会社でバイトを内緒でした時のリスクと気をつけるべきこと
会社員として働きながら副業としてバイトをする時に、会社に内緒にしていることで後で大きなトラブルに発展することもあります。
会社の就労規則や年末調整など、自分ではあまり気にしていないことでも大きなトラブルになる可能性があるので注意が必要です。
そこで会社に内緒でバイトをすることのリスクと気をつけることを紹介します。
このページの目次
会社に内緒でバイトをしていれば就労規則違反になる恐れもある
会社に入社する時の就労規則によっては、バイトを禁止している会社もあるので注意が必要です。
自分が会社に入社した時に説明会があるので、副業としてバイトをしていいかどうかもしっかりと説明されるはずです。
その時にバイトが禁止の会社であれば、本業の仕事に影響があるのでバイトを禁止にしなければいけないと判断したのでしょう。
そのためバイトを表立ってすることができないので、仕事終わりに会社に内緒でやれば大丈夫だと思ってバイトをしてしまいます。
会社によってはバイトや副業を認めている所も多いですが、業種や会社によっては副業を認めていない所もあります。
例えば公務員は副業禁止ですし、専門性の高い仕事や体に負担の大きい仕事では、本業に影響があるので副業を禁止することも多いです。
会社で禁止されていることを知った上で内緒でバイトをすれば、就労規則違反になりますし、本業で大きなトラブルを起こす危険性もあります。
会社には内緒でバイトをしていても結局はバレてしまう
自分の生活が大変なので会社に内緒でバイトをしても、結局はバレてしまうので止めた方がいいでしょう。
自分が言わなければバイトをしていることは分からないと思っているかもしれませんが、年に1度は年末調整を行います。
これは各個人の収入によって税金額を決める大切なもので、これによって住民税や保険料まで決まってきます。
この手続きは会社がすべてやってくれているので、会社員にはあまり馴染みがないかもしれません。
年末になると用紙に記入をして終わりになるので、それほど重要なものではないと思っている人も多いです。
この年末調整は会社だけでなくバイト先でも必ず行うので、2ヶ所以上から収入を得ていれば、しっかりと申告しなければなりません。
偽装をしようと思ってもバイト先がしっかりと提出するので、会社の事務に税金額が多くなっていることによってバレてしまいます。
結局会社に内緒にしていてもバレてしまうものなので、長く働くのであれば、嘘はつかないで会社の就労規則に従いましょう。
バイトを内緒でやると会社にバレた時には厳しい処分がある?
会社の就労規則でバイトが禁止になっているのに、内緒でバイトをしているのがバレてしまうと厳しい処分を受けることになります。
自分とすれば生活費が足りなかったり、もっと貯金をしたいという安易な気持ちでバイトをしているのでしょう。
しかし会社が就労規則によってバイトを禁止するには、相当な理由があるからこそバイトを禁止しているので、規則を破れば厳しい処分は当然です。
業務に支障をきたすことがバイトの禁止理由になりますが、専門性の高い仕事や集中力を必要とする仕事だと、バイトをして疲れた体では仕事に集中できません。
例えばお客様を乗せる運転手の場合、きっちり睡眠を取ることも必要ですし、交代時間も明確に決められています。
万が一にもミスがあれば命に関わるので、ミスをしないように徹底して注意をする必要があります。
バイトをしたことによって寝不足になり、ミスを犯してしまえば自分だけでなく、会社やお客様にも大きな迷惑をかけることもあるので、厳しい処分を受けるのは当然のことです。
バイトをするなら上司に確認を取ってから始めよう
会社によって就労規則が違うので、バイトをしたいのであれば内緒でやるのではなく、上司に聞いて確認をしてからバイトをやりましょう。
明確にバイトが禁止な会社では、新入社員として会社説明会を受けた時に、バイトは禁止だとはっきり言われます。
しかし明確にバイトが禁止ではない会社では、バイトが禁止とも副業がOKとも言いません。
そのため副業としてバイトをやりたいと思った時には、上司に確認をしてみましょう。
会社として明確にバイト禁止でなければ、個人に任せると言ってくれるかもしれませんし、本業に支障がないように気をつけるように言われるはずです。
上司にさえ確認を取っておけば、内緒でバイトをすることもありません。
ただしあきらかに本業に支障が出てくるようならば、上司から厳しい指導があるかもしれませんし、バイトを辞めるように促される可能性もあります。
本業と両立できるバイトを探してできればいいので、内緒でバイトをする前に確認することを忘れないようにしましょう。
ダメだと分かっているからこそ内緒にしているのでやめた方が無難
会社に内緒でバイトをやっているのは、自分でもダメだと分かっているはずです。
会社がバイトを禁止しているのには相当な理由があるので、何かあってからでは遅いですし、自分が責任を取るだけでは済まない可能性もあります。
そのためバイトがダメだと分っていればやめた方がいいですい、結局バレてしまうので自分の立場が悪くなってしまいます。
自分にとって生活の中心はこの会社でも収入が基本なので、会社を辞めることになると非常に困るはずです。
会社に入社した時にバイトが禁止だと説明されているはずなので、それを承知で働いているはずです。
就労規則に違反すれば解雇という厳しい処分もあるので、バイトがダメだと分かっているならやめましょう。
内緒でバイトをして後からバレると、大きなトラブルになる可能性が高いので、自分が会社で働く居場所を失う可能性もあります。
無理にバイトをして立場を悪くするのであれば、バイト禁止を守って本業の仕事に集中することをおすすめします。