仕事のお悩み解決所

職場にいる先輩が嫌い!上手に撃退する方法。

職場には色々な人がいるため、中にはどうしても性格の合わない人も居ると思います。それが直属の先輩であるなんて状況だったとしたらとても面倒ですよね。

毎日、1日の大半を過ごす社内に嫌いな人がいることだけで、精神的ストレスは大きいのではないでしょうか。

嫌われる先輩の特徴を分析し、対処法を考えてみたのでどうぞ参考までに。

職場によく居る、嫌いな先輩の特徴

友人と仕事の愚痴なんかを言っていると、どこの職場にもそんな人居るんだね、と共感することも多いですよね。

どうしてそんな言い方しか出来ないのか?と人間性を疑うこともあります。
他人の仕事のやり方にいちいちダメ出しをしてきたり、態度がどこまでも上から目線で高圧的。パワハラなんじゃ?と感じることも。

こんな、感情をコントロール出来ずに思ったことを我慢できないタイプの先輩には、表面上「あなたを尊敬しています」風の態度をとることでおとなしくなったりしますよ。

「言われたとおりにこうしてみたんですけど、どうですか?」「次回から全て○○さんに確認を取るようにしてもいいですか?」など自分からしつこいくらいに仕事へのモチベーションをアピールします。

そうすると自然と、この子にはもう言う必要はない。と判断されること間違いなしです。

そして厄介なタイプはもう一人、これは女性社員の永遠の課題ではないでしょうか。
口を開けば悪口を言い、同意を求めてくる先輩、どこの職場にも居ますよね。

そういった先輩への撃退法は、馬鹿のふりをすることです。

「え、そんなことがあったんですか?全然気にしてなかったので気付かなかったです。」
「そういう考えの人も居るんですね、勉強になる。」などと適当に人に興味のない相槌を打ちまくることで、相手はこの子に言っても共感してくれないし無駄だ。と思ってくれますよ。

是非お試しください。

もう嫌い!職場の先輩に我慢できない

「職場に嫌いな先輩がいる。」は約7割と、職場での人間関係の悩みはやはり尽きないのが現実です。

一緒に仕事をするうえで関係が良好であるに越したことはありませんが、どうしてもウマが合わない人、それが先輩であればなかなか態度に出すことが出来ず、ストレスになってしまいますよね。

一次的な不満ではなく、何度もそう思うことがあり日々の積み重ねによって嫌いという感情になってしまうと、なかなかその後関係を修復することは難しいのではないでしょうか。

具体的には、性格に関すること、行動に関すること、言動に関することに不満がある場合が多く、人のことを考えない自己中心的な人が嫌われる対象に当たるようです。

仕事として割り切るとこが1番平和な解決法には感じますが、社会には色んな人が居て、その中には合わない人も当然いるわけであります。そんな人とも上手く付き合うことが出来たとき、自分の成長を感じ社会人としてのスキルが上がったと感じることも出来そうです。

職場の嫌いな先輩に効く!適度なブロック法

不愉快な言動を繰り返す、そんなうざい先輩にイライラしてしまっては自分にとっても良いことはひとつもありません。

まずは行動パターンを知り、観察することでその人を知り、分析しましょう。
そうすることでイライラは半減されますよ。

うざい人によく見られる行動パターンは、自分勝手なことです。
周りに合わせられずに自分の話ばかりをしたり、人のプライベートにずかずかと踏み込んでくることも多いでしょう。

または自慢話が多かったり、かまってほしいがために嘘をついたり見栄を張ったり。

人に嫌われたくない、みんなに好かれたいという思いからこのような行動をとるのだと理解できれば、うざい先輩も少し可愛く見えて来ませんか?

一段上のところから先輩を眺めてみましょう。
もちろん心の中でだけですよ。

嫌いな先輩も少し違った目線で接しながら一定の距離を置くことで、自分の価値観を変えてくれる存在になるのです。「人の振り見て我が振り直せ」ですね。

職場で嫌われる人の原因とはなにか?

なぜか職場での人間関係が上手くいかないとき、その人に当てはまるところが無いか確認をしてみて下さい。

「でも」「だけど」など否定的な言葉を発しがちであったり、他人の意見を受け入れないような言動をする人。

話しかけられても反応が薄い。相手に興味がなさそうな対応をする人。

最初のうちは周りが気を使って会話に入れてくれたり、コミュニケーションをとってくれますが、会話に乗ってこないことが続くと段々と誘われなくなることも。
すぐに感情的になり、言動を選ばずに行動をしてしまうことがある人。

ちょっとしたことにすぐに怒りを表してしまったり、逆にすごく落ち込んでしまったり、仕事をしていれば多少のことは仕方がないとは思いますが、人にはあまり見せないようにするなど、配慮が必要ではあります。

他の社員の悪口や言い訳を口にする人。

人の悪口を聞かされるのは気分が良くないですよね。
自分もどこかで言われているのではないかと思ってしまい、近寄りがたくなってしまいますよね。

時間を守らなかったり、約束を破ったりと社会人としてのマナーを最低限守れないと嫌われる。当たり前ですよね。

先輩だけじゃない!職場に居る嫌いな人

先輩だけでなく、同僚や後輩、取引先などにもウマが合わず嫌いな人っていますよね。

そんな苦手な人が居る時に、ストレスを抱えないようにするためにどうすればいいかを考えました。

苦手な人、嫌いと感じる人への付き合い方として、相手の言動が気になる原因は、相手に主導権を握られている場合が多いということです。

避けるということは悪いことではなく、「なんとか良好な関係を保たなければ」と思いすぎて無駄な努力を続けるよりも、適度な距離を置き、避けて通れるものであれば避けるという方法もあります。

苦手な人へ無駄な体力を浪費するよりも、その分他の人との関係を深めることで学べることや得るものも多いのではないかという考え方です。

自分の味方を増やすことで苦手な人の存在は気にならなくなります。

その人を無理に好きになる必要はありません、ただ気にしないよう努力することで目的のみを果たしていければいいのではないでしょうか。

 - 上司に対するお悩み