浪人のバイトはいつまで続ける?勉強と両立させるためのコツ
浪人することを決めたら、次の受験に向けての一年間は猛勉強することになります。しかし勉強のために予備校へ通うのもお金がかかりますし、バイトで費用を稼ぎながら勉強していくという人も多いでしょう。
しかし働きすぎて勉強が疎かになってしまっては元も子もありません。ラストスパートと決めたら辞めるか休むかしなくてはなりませんが、バイトはいつまで続けていくのがベストなのでしょうか。
このページの目次
浪人生のバイトはいつまで続けるべき?
浪人していると、勉強が大変だとはいってもまったく暇な時間がないわけではありません。とはいっても浪人しておいて遊びにいったりずっと家にいたりっていうのも気が引けるし・・・そんな気持ちでバイトを始める人もいるでしょう。
予備校に通うとなれば1年を通して結構な費用がかかります。金銭面で家に頼れないとなれば自分で稼ぐしかありませんし、浪人してしまったという後ろめたさからせめて予備校の費用は自分で用意したいとバイトに明け暮れることもあります。
人によって様々な事情がありますが、浪人生の多くは何かしらのバイトをしており、受験に向けて本格的に力を入れ始める秋ごろからバイトを辞めて勉強に専念し始めるケースが多いようです。
もちろんこの時期に辞めなければおかしいというのはありませんし、予備校の費用のためのなればそのまま受験までバイトを続けるという人もいます。
浪人としてバイトするときはいつまで”と期限を決めておこう
これからの一年間は自分との戦いになります。だんだんとバイトをしながら生活をしていると、何もこんなに頑張らなくていいのかも。辛い思いをして頑張ったってどうせ落ちるに決まってる。そんな考えが生まれてフリーターという道を選んでしまうことも少なくありません。
どうしてもこの大学へ行きたいと決めて浪人することを選んだのであれば、この一年に覚悟をもって臨む必要があります。
まずはじめに一年のスケジュールを考えますよね。受験の日に向けてどう動くか、綿密な計画を練るはずです。その時にもしバイトをする必要があれば、この時期までこのペースで働きここで辞める、という期限をしっかりと自分の中で決めておきましょう。
バイト先の居心地がよくなると辞めようと思っていてもついついだらだらと続けてしまいがちです。バイト先からすれば長く働いてくれるにこしたことはありませんから、もう辞めたほうがいいよ!なんて言ってくれることはほとんどありません。
いつまで浪人するつもり?バイトを選ぶときの注意点
ただ稼げればいいというだけでなく、浪人中にはバイト選びで気を付けなければならないポイントがあります。
シフトの融通がきくか
バイトを選ぶときはどうても給料に目が行きがちですが、浪人中はむしろシフトの融通具合で決めたほうがいいといっても過言ではありません。どんなに時給が高くても、週5で朝から晩までが条件なんて言われたら勉強する時間がありませんよね。
あくまで勉強が第一であると理解してくれるバイト先を探しましょう。
家や予備校から近いか
べつに長時間の移動が苦ではないという人も、一日も無駄にはできないような浪人中では極力無駄な時間を削りましょう。片道1時間の距離だとしたら、週3日働いて6時間になりますよね。
どうしてもここがいいと思うのであれば、移動中もしっかりと勉強の時間に充てられるように工夫が必要です。
勉強に専念するためには絶対辞めなければダメ?
わがままなシフトにも柔軟に対応してもらい、浪人中である自分をとても理解してくれるバイト先に巡り合えたとします。受験が本格化する年末にはバイトを辞めて勉強一筋になるのが基本ではありますが、よくしてもらったり居心地のいいバイト先を辞めるのはなんだか勿体ないですよね。そんな時は店長と相談し、長期休みをもらうのも良いかもしれません。
大学に入ると、高校までとは違って自分の受けたい授業を自分で選択し、スケジュール管理を自分で行うようになります。毎日朝から夕方までみっちり詰めることもできれば、曜日によって半日で終わったりすることもあるのです。
また大学生になると行動範囲も広がり、キャンパスライフを充実させていくとなると何かとお金がかかります。そんな時のために、今まで頑張ってきたバイトをまた再開させるというのも一つの手です。
勉強もバイトも頑張りたい!そんな時は”切り替え”を意識しよう
浪人生活がスタートしたと同時にバイトを始めると、最初のうちは仕事内容を覚えるとバイト先に慣れるのでいっぱいいっぱいになってしまうかもしれません。バイト先で怒られてしまうと気分も暗くなり、勉強していてもこのあとバイトだと思うとモチベーションが上がらない・・・。しかしそんな悩みを抱えているのはあなた一人ではないので安心してください。
たとえバイトといえど誰だって新しいことを始めるのには勇気がいりますし、慣れるまでは気を使って疲れることもたくさんあります。心のどこかに「次も落ちたらどうしよう」という不安だってありますし、みんながみんな、次の受験に向けて問題なく突き進んでいるわけではありません。
バイトをしながら勉強に打ち込んでいくためには、メリハリを忘れないようにすることです。勉強しているときは一切バイトのことを考えない、逆にバイト中は一切勉強のことを考えない。一見難しいようにも思えますが、まずは自分に言い聞かせながら頭をうまく切り替えていく練習をするようにしましょう。”