暇すぎるのもつらい・・・仕事がないのはなぜ?事務職の悩み
スキル不問で始められることも多く、女性から人気のある事務職。しかし職場によっては仕事がなく、暇疲れに悩むケースも多いようです。
好きで楽をしているわけではないのに、忙しい人がいると罪悪感を感じてしまいますよね。
どんな仕事にも事務職は置かれていることがほとんどですが、忙しい事務職との差は一体どこにあるのでしょうか。
このページの目次
事務職の仕事は暇なのが当たり前?
イメージでは毎日パソコンと書類に向かってバリバリ仕事をこなしていそうだったのに、いざ入ってみたらなんか想像と違う・・・。思っていたよりも暇だったというのはあまりマイナスポイントにも感じませんが、それでも期待していた人からすればなんだかがっかりしますよね。
特に未経験で事務職に挑戦しようと意気込んできたのであればなおさらです。前職が営業職や現場で働いていたという人にとっても、物足りなさを感じることがあるのではないでしょうか。
しかし事務職がすべて暇だというわけではなく、たまたまあなたのいる会社の事務職の抱える仕事が少ないだけです。大企業の事務職や、少数精鋭型のベンチャー企業などでは、事務とはいっても幅広い業務を扱う場面があります。
事務職ってこんなもんかと思ったあなたは、事前の業務内容のリサーチ不足だった可能性があります。
暇なのは事務職に仕事を任せてくれないから?
事務というのはさまざまな役職の補佐のような役割をしたり、来客をはじめとした外部への対応などを行うことが主です。そのためどんな会社でも必要な職種で、暇だとしてもなくなることはまずありません。
ではなぜ必要とされているはずの事務職が暇なのか?それは事務がやるべき仕事を、きちんとこちらに回してくれていないからという理由が考えられます。
たとえば営業が取ってきた契約を書面にして、先方に送ったり自社でデータ化して管理したりしますよね。営業の仕事は外仕事がメインなので、本来はそうした事務作業は事務職に任せてほしいところですが、すべて一人が作業した方がミスが少ないという理由で自分で処理してしまう会社もあります。
そうなると事務職の仕事が本当の雑務しかなくなってしまい、仕事がしたくてもやることがないという状況ができあがってしまうのです。
事務職はいつも暇そう、なんて心外!仕事をもらいにいこう
本当は仕事がしたいのに「事務職は暇そうでいいな〜」なんて言われたらカチンときますよね。特に営業からすれば、自分の契約で会社の売り上げを出しているのに、何もしてない事務職の給料がそこから支払われていることに対して不公平だと感じる人もいます。実際に営業と内勤の仲が悪い職場も多いのですが、仕事をしないやつだと思われるのは心外ですよね。
そんな時は積極的に仕事を回してもらえるように行動を起こすべきです。これは事務に回してほしいという仕事をリストアップし、上司に相談してみてください。事務職は女性が多い傾向にあるので、負担をかけてしまっては悪いという勘違いから仕事を減らされている可能性もあります。
やる気があるとわかればきっと仕事を回してもらえるはずです。事務職の汚名を晴らすためにも、仕事がこないと文句をいうだけではなく実際に声をあげることが大切です。
他部署の仕事を請け負う提案をしてみる
事務で処理できそうな仕事が分からない場合は、忙しそうにしている人や部署の仕事を手伝うという提案をしてみるのも手です。忙しい部署に多く人員を配置するのは当然ですよね。仕事の効率性・生産性をあげるためにも、大変な仕事は手分けして片付けてしまえば会社のためにもなります。
しかし知識もなにも無い人がいきなり手伝うとはいっても、仕事のしやすさを考えるとはじめのうちは相手の負担になってしまいます。半端に手伝うのはありがた迷惑ともいえますから、業務を請け負うことになったらきちんと知識を身につける必要があります。
事務職はスキル不問でも挑戦しやすい仕事ではありますが、逆にスキルのある人はとても重宝される職種でもあります。自分自身のスキルアップと考えて、積極的に未経験の分野を勉強するようにしてみてはいかがでしょうか。
ほどよく暇になるのが事務職のメリットでもある
仕事は自分一人でできることではありません。そのため、自分がもっとを仕事をしたいという思いで事務職の担当する業務を増やしても、それを請け負うことになるのはあなただけではないということです。
中には仕事がそこまで多くないからという理由で事務職を選んだ人もいます。女性から人気の理由として、ノルマに追われずに無理なく続けられるから、急な休みでも対応してもらいやすいから、などが挙げられます。子供がいる女性でも働きやすく、あえて仕事量の少ない事務職を希望していた人からすれば、業務が増えるというのはあまり嬉しいことではありませんよね。
もし事務職に仕事を振ってほしいと考えるのであれば、あなた一人の判断で行動するのではなく同じ仕事を担当している全員で一度話し合う必要があります。もし反対が多いようであれば、個別に違う仕事も担当したいと伝えることもできます。全員が納得して働くためには、きちんと相談をしてコミュニケーションを取っていくようにしましょう。