仕事のお悩み解決所

自分の上司は独身女性…! 彼女は本当に怖い存在か否か

自分の上司が女性だった、ということは珍しくなくなった昨今ではありますが、それが独身女性だった場合には、ちょっとしたことですぐに機嫌が悪くなって、接するのが怖い!と思う人は多い様子です。

本人を前に、下手に恋愛話や結婚・家庭の話も出来ないのではないか、自分が先に結婚している・パートナーがいることをやっかまれるのではないかと、戦々恐々している人・実際に被害に合っている人もいます。

もし、自分の上司がこうした独身女性になった場合、どのように接するのが一番正しいのでしょうか?

独身女性が自分の上司に…! やっかみを受けそうで怖い!

一昔前は、女性はクリスマスケーキに例えられたり、結婚後はすぐ仕事を辞めて家庭に入ることが常識とされていましたが、現在は女性も男性と同じく、第一線で働くことも当然になってきました。

ただ、女性が仕事に傾倒しすぎると、どうしても婚期を逃してしまうことが否めず、気付けば未婚のまま、会社での地位ばかりが高くなっていた、という女性は、枚挙に暇がありません。

勿論、それは自分の人生であり、数ある選択肢の中での取捨選択の結果であり、本人の自己責任ではあるのですが、一定の年齢に達した独身女性は、どうしても、結婚していないことに対するコンプレックスを持ってしまうことが少なくありません。

そして、そうした女性が上司になってしまうと、その部下に当たる社員にとっては、何が原因で怒らせてしまうか分からない、ちょっとした世間話でも、彼女の逆鱗に触れてしまいそうで怖い!と感じるのも、ままあることです。

もし、自分の上司がこのような独身女性になった場合、どう接するのが正しいのでしょうか。

それにはまず、その女性上司の性格を把握しておくべきです。

本当に自立している独身女性が上司ならば、怖いと思う必要はない

世の女性の全てが、結婚したい、あるいはパートナーが欲しい、子供を産みたい、と考えているわけではありません。

何がしかの理由から、結婚という選択肢が最初からないような独身女性が上司だった場合には、特に会話内容に気に掛ける必要は特にないと言えるでしょう。

何故なら、そうした”本当の意味で”自立している女性は、「自分は自分だ」と、地に足をつけ、自分の道をしっかりと見つめている人だからです。

ただ勿論、このような自立している女性に対して、「結婚すべき」といった話や、「どうして結婚しないんですか」、「子供はいいものです」という話を振るのは、ただのデリカシーのない人間であり、上司が独身女性云々の前の問題です。

『そうした生き方もあるんだな』と理解した上で、上司自身から話を振られた時に、「なんとかやっています」など、お茶を濁すような話し方に留めるほうがスマートですし、上司に対しても嫌な気分にさせることにはなりません。

一番怖いのは、公私混同する独身女性が上司になった時…!

問題は、”結婚願望はあるが、結局独身のままの女性上司”との付き合い方です。

こうした女性は、年齢にもよりますが、年齢が高くなれば高くなるほど、他者の家庭に対して口出ししようとしたり、嫉妬を露わにしたりと、扱いにくい人物の筆頭として認識されています。

事実、家庭のことに口出しをされたり、「恋人が出来た」という話を聞きつけては、公私混同をし、仕事を山ほど押し付けてデートの時間を奪おうとするなど、上司という立場を最大限に使った嫌がらせをしてくる、といった体験談を多く目にします。

このような女性上司は、自分が選んだ道だから後悔はしていない!と公言するものの、実際は後悔していることが多いのです。

そんな人に、私生活が充実している様を聞かれるまま答えていては、(例え相手から話を振ってきていたとしても)目の敵にされても仕方がありません。

こんなタイプの独身女性が上司になった場合は、とにかく、プライベートに関すること、特に、恋人の有無についてははぐらかしておくことが懸命だと言えます。

未婚の女性上司は、同じく独身女性に対する嫉妬心が強い傾向も

後者のタイプの女性上司は、自分よりも若い女性に対してキツく当たる傾向があります。

これは、自分が過去に仕事のために投げ捨てたものを、今手元に持っているという、女性ならではの嫉妬心から来るものであり、本気で自分の生活を充実させている女性にはないものです。

あなたが女性であるならば、とにかく、女性上司の嫉妬心に火を点けないことを第一に考えるといいでしょう。

  • 会社ではプライベートの話をせず、仕事に集中する”仕事人間”を装う
  • 恋人の有無など具体的なことは言わず、件の上司が憧れだ、という態度を示す
  • 恋人・パートナーがいることが知られている場合は”不幸自慢”で乗り切る

特に有効なのは3番の”不幸自慢”でしょう。

パートナーがいない、と、嘘をつく必要はありませんし、「結局、交際したり結婚しても、私よりも不幸だ」と感じれば、彼女の嫉妬心は満たされます。

ただ、この方法を取る時は、パートナーに予め理由を説明した上で、会社で目をつけられないためにそう言っているだけだ、という点をしっかり納得しておいてもらうほうがいいでしょう。

そうした対応を知らせないでおいたら、何処からかそんな不満を口にしている、と耳に入れるお節介な人がいないとも限らないからです。

一般論に惑わされず、上司の人となりを自分の目で判断しよう

今回のこの話題、ご自身がその独身女性上司である人にとっては、とても納得できない!と思われるのではないでしょうか?

勿論、部下のプライベートの充実に対して、嫉妬心を覚えない・覚えたとしてもそれを態度に出さない、自立した女性もしっかり存在します。

ただ、生き方の多様化を認めようとする風潮の現代、それでもなお、女性の幸せは結婚である、と考える人が多いのが事実です。

そして、一部の怖いとされる女性上司のような存在が、そうした偏見を加速させているのも、また事実です。

これは逆の意味での”やっかみ”であり、それに晒される辛さもあるでしょうが、そんな時こそ凛とした態度でやり過ごし、自分は公正な上司であることを、周囲に認知してもらう努力は必要でしょう。

そして、独身女性を上司に持つ部下の人も、「適齢期を過ぎた女性上司は怖いもの」という偏見を、一度すっぱりと捨てなければなりません。

偏った一般論に傾倒しすぎず、自分の上司の人となりをしっかりと、自分の目で見て判断しなければなりません。

 - 上司に対するお悩み