仕事のお悩み解決所

上司が自分にだけ対応が違う!差別されていると感じた時の対処法

人よって明らかに対応が違う場合や、お気に入りに社員にはちやほやするのにそうでない社員は放置したりと、えこひいきをする上司への怒りの声が多く聞かれます。

その対応に腹が立つというよりも、え?と驚いてしまうような時もありますよね。

自分にだけ対応が違って辛い思いをしている人、理不尽な上司がいるという方に、対処法をまとめました。

もっとも嫌われる上司1位は人によって対応が違う人!

もっとも嫌われている信頼できないタイプの上司に堂々の1位に輝いた
「人によって対応が違う上司」です。

重役達の前では部下の手柄も自分のものにし張り切っているが、部下の前では適当。
お気に入りの社員がいるとすごくかわいがって構うくせに、そうでない社員にはなにも教えないで放ったらかしにする。

など様々な意見がでてくる中で、共通点としてはやはり人を見て明らかに態度を変えていると客観的に見受けられる事です。

接客業なのにお客様によって態度が違ったり、偉い人や異性の前でだけいい子ぶったりと、見ていて目に余るような行為が人の信頼を失うようですね。

そのようなえこひいきをする人の特徴は、自分にとって得があるか無いかで判断することが多いようです。

例えばなんの取り柄も無い社員になぜ優しいんだろう?と疑問に思っていたら、学生時代の恐い先輩の弟だった。なんてくだらない理由かもしれません。
自分にだけ対応が違うなと感じた時は、もしかすると自分に優しくしてもなにも得が無いから無駄だと思われているのかもしれませんね。

信用できない!人によって対応が違う上司

自分より立場が高い人にだけ媚びを売るような人のことを誰も信用はできませんよね。

あの人たちは、裏の顔に気づいていない!騙されている!と思うかもしれませんが
人間そんなに馬鹿ではありません。どういった態度の人のことはすぐにわかるものです。

会社ではいろんな人がいろんなところから見ています。

騙されている人がいれば、それは人を見る目がないポンコツ社員といっていいでしょう。

出来る男、出来る女はそういったことをしっかり見抜くことができます。
見抜けている人だけ、自分は信用しついていけばいいのです。

誰とでも公平に付き合いがあるような人を自分は見抜くことで、自分に横柄な対応をしてくる上司との付き合いがなくなったところで、味方は多いはずです。

しかし自分にだけ冷たい態度を取られたりすると、気にしないように心がけていても悲しいものですよね。

こちらも苦手意識が芽生えてしまい、どんどん普通に接することが難しくなります。

そんな時はあえて自分から距離をとりましょう。
職場にいるのは合う人、合わない人の二種類です。あまり深く考えすぎずに過ごすことも大切です。

自分にだけ対応が違う上司に疲れてしまった時

もしも自分にだけ対応が違うな、彼はすごくかわいがられているのに。

そんなことを感じたら仕事に行くのが億劫になり退職をしたいと考えてしまうこともありますよね。

しかしそれはあくまで最終手段であります。

上司のお気にいりの社員は毎日楽しそうに仕事をしていますよね。
もしも上司と二人きりで話す機会があれば、こう質問をしてみることも良いかもしれません。

「彼、彼女のどのようなところを良いと感じますか?」
その返ってきた答えが仕事の内容や業務への取り組みに対することであれば、その上司は仕事の内容で人に対応を変えている可能性はありませんか?

そのような場合は、もしかすると自分より仕事が出来る社員に、少し嫉妬してしまっているだけかもしれません。

しかし上司が人によって態度を変えるどころか、自分一人だけにターゲットを絞ってくるようなことがあれば、それは立派なパワハラと言えます。

ストレス解消のためのターゲットになる前に早めの対策が必要です。
少し対応が違う、キツイ言葉を言われた時はすぐに言い返すことや誰かに相談することで日常的に行われるストレスから逃げ出しましょう。

人によって対応が違うような上司は放っておこう!

人によって態度を変える人、変えない人の違いとはなんなのでしょうか?

目の前で対応が明らかに変わった瞬間。なんかを見せられたらもう怒りというよりは笑いに変わってしまいそうですね。

上司は部下に嫌われたくないと思う人が、きっとえこひいきなどをするのではないでしょうか。

一人だけターゲットを絞って当たることで、他の社員はその上司に好かれようと被害者にならないようにと媚びを売ってきますよね。

そうなると自分だけ対応が違うという被害者が出てきます。

自分だけなぜか怒られる。この場合はもしかしたら期待されている場合もあるので線引きは難しいですが、その場合でもやはり指導者としてのスキルがなく人として未熟だな感じてしまいますよね。

自分という芯を持っておらず、懐も狭い。

こんな上司はやはり、放っておくのが一番なのかもしれません。

人によって対応が変わる人の心理を紐解く

社会人として、人として全ての人に公平な対応ができたら素晴らしいですよね。

果たして自分は出来ているのだろうか。
考えると少しぎくっとしてしまいそうになりますが、好きな人には優しくなってしまいますし嫌いな人には少し嫌な顔をしてしまうことは誰にでもあるのではないでしょうか。

それが仕事の現場、会社で出してしまうと嫌われてしまうのだと思います。

特に人の上に立つ立場の人間がやってはいけないことです。

社会では普段の行いが全てでありまして、この人がやってもいいことをあの人がやるとなんか嫌。などと思ってしまった経験はありませんか?

あの人に言われるのはいいけど、この人にだけは言われたくない!などと人によって感じ方も全く違ってきますよね。

相手の気持ちを分かろうとしても、全て分かることは100%無理なことなのです。

その反面、自分の気持ちを100%伝えることももちろん無理なことです。
人によって捉え方が違うために、同じ言葉でも全く同じ意味として捉えることはとても難しいことです。

そのことを理解して、会社での人間関係を深く考えすぎずにフラットな気持ちで築いていくのが良いのではないでしょうか。

 - 上司に対するお悩み